ひげっちが好むものごと。

詩歌とボドゲを中心に書きたいことを書きます。

平成31年 新春ごいた大会に参加してきました

1月19日(土)に、石川県能登町で行われた
平成31年 新春ごいた大会」に参加してきました。

 

今日はその時のことを書こうと思います。

 

大会に出場するまで



能登では隔月の奇数月に大会が行われています(年6回)。
私が出場したのは、今年最初の能登での大会である、
新春ごいた大会です。

 

まずは、大会出場に至った経緯から。 

ごいたを本格的に始めてからまだ2年足らずの若輩者ですが、
ご縁があって、昨年、能登ごいた保存会神奈川支部へ加入させていただきました。

 

これがきっかけで、第1回横浜ごいた大会の運営に携わるとともに、
大会にも出場し、ごいた関係の知り合いが飛躍的に増えました。

 

そこで知り合ったごいた仲間から口々に聞かされたのが
以下のような言葉です。

 

「ごいたが強くなりたいなら能登に行くべき」

能登マジ半端ない」

「特に1月の能登寒ブリ祭りと併せてガチすぎてヤバい」

 

はじめは、「能登行きたいけど遠いなあ」「ブリ好きだけど冬は寒そうだなあ」
とか思ってた私ですが、ごいた界隈の人のTwitterが2ヶ月に一回、
大会の話題で盛り上がったり、能登グルメ自慢大会状態になっているのを見て、
シンプルに羨ましくなって、大会出場を決めました。

 

「ごいたへの真剣な気持ち」 と 「寒ブリ食べたい」 が
割合的には5:5ぐらいだったと思います。

 

 

空港にて

 

そんなわけで、1月19日(土)、ワクワクしすぎて朝4時に目が覚めるという、
遠足前の小学生みたいなテンションで羽田空港に向かいました。
早く起きたせいで、集合時間の1時間前くらいに空港に着いてしまいました。

するとそこには、すでに今回の旅行を共にする、ごいた仲間の方々が。
着いて早々、「ひげっちさん、打つ?」と聞かれました。
ごいたは小さい駒を使うゲームなので、極端な話、
テーブルと駒と人間が四人いれば、どこでもできてしまうのです。

行き交う人の目が若干気になりましたが、私ももはや立派なごいた中毒者なので、
喜んでお誘いに乗り、空港ごいたを満喫しました。

持て余してしまいがちな出発までの待ち時間も、
ごいたのおかげであっという間に感じました。

 

まずは聖地巡礼

 

羽田から一時間くらいで、のと里山空港へ到着。

空港には宿のマイクロバスがお迎えに来てくれていました。

まずは、去年出来たばかりの「ごいたモニュメント」へ。

f:id:hidgepaso0713:20190131211401j:plain

ごいたモニュメント

巷の噂では、このモニュメントに触ると、
「ごいた士」にクラスチェンジできるとのこと。 

早速みんなでペタペタ触り、記念撮影しました。

 

f:id:hidgepaso0713:20190131211744j:plain

モニュメントの文章

 

モニュメントには、ごいたについての模範的な説明文が書いてありました。

 

モニュメントの近くには、 ごいた関係の資料の閲覧や、ごいたを打てる
「ごいたの館」がありました。

f:id:hidgepaso0713:20190131212501j:plain

ごいたの館

中には、ごいた関連の書籍や、ごいた打ちの番付表、駒・ごい牌・マグネットごいたなどの見本が置いてあり、興味深く拝見しました。

この後は、宿である能登うしつ荘へ。
「いしり貝焼き定食」なるものをいただきました。
いしるという魚醤を使って味付けした貝焼きで、美味しかったです。

 

f:id:hidgepaso0713:20190131214734j:plain

いしり貝焼き定食

 

いざ、決戦

 

腹拵えのあとは大会会場である、コンセールのとへ。

いよいよ本場の大会に出場するんだ、という緊張感が高まってきました。

f:id:hidgepaso0713:20190131213839j:plain

会場の様子

大会の開始前に、能登ごいた保存会の会長より、ご挨拶が。
大会参加者は去年から倍近くに増えたとのこと。
ごいた&寒ブリのパワー、恐るべし。

 

大会は、毎回ペアを替えて、全部で6戦行う個人戦
以下、各試合毎に簡単な振り返りを。

1回戦:6しや王玉が入りまくる馬鹿ヅキでよく分からんうちに勝利。ミスもあり。

2回戦:序盤リードされ、後半巻き返すも僅差で負け。

3回戦:1回戦と同じ人のペア。今度はその方がツイてて勝利。

4回戦:細かいミスだらけで、運にも見放されて大差で負け。

5回戦:とにかく手が入らない。あっさりと負け。

6回戦:本場の強い人とのペア。上手にリードしてもらって勝利。


結果、3勝3敗でした。 

能登のベテランの方と打つのは、緊張するけど楽しかった!
欲を言えば、もっと上位に行きたかったけど、今の自分の実力では
妥当な結果だったのかと思います。

 

ごいた打ちの夜は長い

 

大会終了後は、うしつ荘で新年会兼懇親会。

お料理どれも美味しかったけど、スマホを部屋で充電してたので、
写真を撮り忘れました。

お腹を満たして、お風呂に入った後は、有志が集まって
プチごいた大会。

こちらは試合数の上限が無く、打てるだけ打って、
勝利数を競うというレギュレーション。

我々のペアはゆっくり打った上に、調子が悪く、
6戦やって1勝5敗とふるわず。

f:id:hidgepaso0713:20190131222919j:plain

プチごいた大会の風景

大会終了後は、飲み明かしたり、さらにごいたしたり、
夜遅くまで起きてた人がいた模様。

そんな人達を横目に、夜更かしが苦手な私は早々に就寝。
おやすみなさい。 

 

おまけ・寒ブリ祭り

 

翌日はお待ちかねの寒ブリ祭り。
あいにくの雨でしたが、能登グルメを満喫しました。

 

f:id:hidgepaso0713:20190131223253j:plain

能登のお酒・竹葉

 

f:id:hidgepaso0713:20190131223345j:plain

めがらす(イカの口)焼き

 

f:id:hidgepaso0713:20190131223438j:plain

ぶり


満腹感と多幸感につつまれて、のと里山空港から羽田へ。

ご一緒した皆さん、能登の皆さん、ありがとうございました!

きっとまた行きます!